2006夏・夢がたり十八夜    
   
六夜 8月4日(金)14:00
 
       
       
 
砂川公子作
「かぐや姫の里帰り」


高輪眞知子
 
 
濱口國雄作 「犯罪人」

八木紀子
 
 
濱口國雄作 「飢」

長山照美
 
 
徳沢愛子作
「かたいもんにならにゃ」


平井津賀子
 
 
徳沢愛子作 「福寿草なら」

平井津賀子
 
 
安田桂子作 「夢の外に」

千代紀美
 
 
寺本まち子作
「枇杷の葉の下」


大谷万咲子
 
 
井崎外枝子作 「ほたる」

山本久美子
 
 
吉田さかな作
「雨の夜の物語」


長山照美
 
 
徳田秋聲作 「白い女」

上田暢子
 
 
 
       
       
 
       
 
 
 
こちらのお席へ
本日はお暑い中・・・
 
 
 
 

へい、らっしゃいっ!

ありがとうございましたぁ!
 
 
 

 
 
 
 
ほっ
明日もがんばるぞ〜
 
 
 
 
 
 
夢がたり top          10 11 12 13 14 15 16 17 18 夜
 
 
 
 

 

 
     
  「人間失脚」 〜太宰が告げるNの肖像〜  
 
第6の手記
 
 
前回の五夜から四日挟んで六夜を迎えた。朝から熱帯地帯のような猛暑が襲い、会場は冷房をフルパワーにしてお客様を迎える事となった。六夜はまずまず盛況であった。ハプニングといえば、受付で携帯電話OFF運動で汗を流したが、開演前の口上挨拶中にメール着信音のような短音が聞こえる。素晴らしいタイミングに思わず噴き出してしまったNは、再度OFFコールをするよう指示を出した。

ほたる時と白い女時に自転車のキィキィ音が聞こえてきた。いちいち心を動かしていては集中力を消耗するだけだ、あきらめるしかない。しかしながら14時、19時という開演時間の設定はほぼ成功だと確信する。宅急便は毎日18時前後に通り過ぎるし、豆腐屋も来ないし、焼き芋屋が絶対来ない。「吹いて吹いて吹き上げてぇ!いしや〜きいも〜」とこられてはお手上げだ。

受付猛暑地獄エリアでは女子部員が下積み女優のような心境で、「いらっしゃいませ!」と笑顔でお客様へ応対している。そして上演一時間十五分の間は息を殺して暑さに耐える。お客様のお帰りには再び笑顔でお送りをしなければならない。受付担当者はまるで修行僧のようだ。可哀想に。こんな過酷な修業をさせる朗読寺住職の顔が見てみたい。確か「石川」という名だったと思う。
 
 
 





HOME


朗読小屋 浅野川倶楽部 〒920-0902 金沢市尾張町2-14-21
TEL 076(261)0837 / FAX 076(261)8999 E-mail Asanogawa@club.email.ne.jp

制作 表川なおき
inserted by FC2 system